倉敷南1年次キャリア教育

1年次_課題研究入門発表「くらみな亭」~おにぎりの海外出店企画~

投稿日:2024年11月25日(月曜日)

11月22日(金)、1年次の総合的な探究の授業において、架空の店舗「くらみな亭」をテーマにした発表が行われました。各クラスの代表者が、「おにぎりの海外出店企画」について趣向を凝らしたプレゼンテーションを披露しました。

テーマは「どの国に、どのようにおにぎりを出店すれば利益を最大化できるか」。各グループは、客観的なデータを活用しながら、市場分析や販売戦略を練り、現地のスタッフ教育やSDGs(持続可能な開発目標)との関連も意識した内容を発表しました。発表時間は5分間、スライドは5枚という制約の中で、聞き手に強い印象を与える工夫が求められました。

具体的な発表内容は、国ごとの食文化や嗜好に合わせた商品展開、現地の雇用促進やスタッフ研修計画、さらには環境に優しい包装材の使用や食品ロス削減への取り組みなど、多岐にわたりました。どの発表も、限られた時間の中で説得力と創造性を兼ね備えた内容で、会場を大いに盛り上げました。クラス対抗での順位が、後日発表されます。

今回の発表を通じて、生徒たちはデータを基にした論理的な思考力や、社会的な課題への関心を高めることができました。