倉敷南学校行事図書館生徒会
図書委員会_葦岡祭SDGs「Minami H.S.できる宣言! Sさあ Dどんな Gゴールに sする?」
投稿日:2021年9月14日(火曜日)8/28(土) 図書委員会では、葦岡祭に向けて「Minami H.S.できる宣言! Sさあ Dどんな Gゴールに sする?」というテーマで、SDGsについて詳しく知ることができる本の紹介や展示を行いました。そして、文化祭の会場に「私にできること宣言」を書いてもらえるよう「巨大地球儀」を作りました。

8月31日(火)・9月1日(水)は葦岡祭本番です。3つの展示を行い、多くの参加者で賑わいました。
○1つ目 SDGsポスター
1〜17の各項目に関連する本や絵本をわかりやすくまとめています。みなさんもこのポスターを読んでSDGsに詳しくなりましょう。
○2つ目 巨大地球儀
会場に設置されている巨大地球儀に一言『私にできること宣言』を書いてみてください!
○3つ目 先生からのビデオレター
先生方からSDGsに関する本を押しポイントも含めて紹介していただきました、映像を見てみなさんもその本を読んでみてはいかがでしょうか?
(図書委員会会報「ブージャム特別号 2021葦岡祭スペシャル」から)








『私にできること宣言』と題し、来てくださった人に自分にできることを宣言してもらいました。皆さんからの宣言の一部を紹介します。
・生物多様性を守る。
・人に流されず、自分なりの考え、意見を持って世界を色々な視点で視る。
・クーラーの設定温度に気を付ける!
・「エコ=不便」 今の日本人にガマンできるのか など
参加してくださった皆さん、ありがとうございました。