倉敷南
AED教職員研修会
投稿日:2016年5月17日(火曜日)5月17日(火) 考査期間中の午後を利用して、教職員のAED講習会が開かれました。日本赤十字社岡山県支部から講師の先生をお迎えして、心肺蘇生とAEDを用いた一次救命処置の訓練を行いました。基本技術を学んだ後、実際の場面を想定して、全体指揮者、生徒、記録係、AED準備などの役割別の動きを確認しました。いざとなったときに正しい判断と正しい動きが自信を持ってできるよう、真剣に講習を受けました。
倉敷南
5月17日(火) 考査期間中の午後を利用して、教職員のAED講習会が開かれました。日本赤十字社岡山県支部から講師の先生をお迎えして、心肺蘇生とAEDを用いた一次救命処置の訓練を行いました。基本技術を学んだ後、実際の場面を想定して、全体指揮者、生徒、記録係、AED準備などの役割別の動きを確認しました。いざとなったときに正しい判断と正しい動きが自信を持ってできるよう、真剣に講習を受けました。