倉敷南2年次学校行事生徒会

学校行事_葦岡祭3日目(2年次ステージ)

投稿日:2025年9月5日(金曜日)

9月4日 (木)、葦岡祭文化の部で2年次8クラスがステージ発表を行いました。各クラスがオリジナルストーリーを創作し、台本を書きました。また、舞台展開がわかりやすくなるよう、工夫を凝らして大道具・小道具を作り上げました。1週間前から始まったステージ練習ではBGMや音響、照明なども入れた本格的な準備となりました。そして最後は、演技の特訓。はきはきした発声と大きな身振り手振り。2年次全クラスを通してこの点は徹底されていました。

また、2年次の方針として「できるだけクラスの全員が少しの時間でもステージ上で何かを演じるように。」この点も徹底されており、多くのクラスで主役が劇の前半と後半で交代するような設定にしていました。まさに、「クラス全員で」「一致団結して」行ったステージ発表になりました。そしてストーリーの多くがハッピーエンドになるもので、まさに「笑顔満祭」。ステージ上のクラス全員、2年次全員が楽しそうに見えた素敵な1日となりました。

観客として見に来ていた1年次生、3年次生、保護者の方々、先生たち、全員が楽しく笑顔になれたのではないでしょうか。2年次のみなさん、お疲れさま。楽しいステージをありがとう。

以下、各クラスのタイトルを紹介します(発表順)。

①2年7組(Gブロック)「今日好きになりました。夢の国編」

②2年5組(Aブロック)「ももキュア★伝説!鬼ヶ島を救え!」

③2年1組(Fブロック)「数学廻戦 〜51期と数学教師の戦い〜」

④2年4組(Cブロック)「期末の刃 ー夢幻追試編ー」

⑤2年8組(Bブロック)「傘なくて今これ」

⑥2年2組(Hブロック)「バチェラー 〜恋愛的帰納法〜」

⑦2年3組(Eブロック)「Come Come 米太郎」

⑧2年6組(Dブロック)「マッチョが売りの少女」