倉敷南1年次教科活動
英語科_第2回”Word Cup”を実施しました
投稿日:2024年12月28日(土曜日)12月25日(水)、1年次は全員参加の校内英語単語テスト”Word Cup”を実施しました。7月に引き続き、今回で第2回目になります。毎回”Word Cup”では、各自のクロムブックを使用して、20分間の制限時間の中で、100問の問題に解答します。問題の種類は、日本語から英語を選ぶ問題、英語から日本語の意味を選ぶ問題、英文の空所に適語を入れる問題、語句を並べ替えて英文を作る問題、音声を聞いて読まれた単語を選ぶ問題、アクセント問題など、多岐にわたります。今回の出題範囲は、普段授業で使っている単語帳の既習事項でした。



クラス対抗で平均点の高い上位3組、個人対抗で得点の高い上位10名を表彰しました。クラス対抗では1位6組(2回連続優勝)、2位4組、3位1組でした。3つの組とも平均が80点以上のハイレベルな競争となりました。個人対抗では、1位4組女子で98点、2位は2組女子と6組女子で97点でした。10位までが94点で、こちらもハイレベルな争いとなりました。表彰は12月27日の年次集会内とその放課後に行い、賞状と景品を授与しました。



この”Word Cup”は、これからも学期に1度、継続的に実施していきます。日頃の英語学習で、どれだけ語彙力(単語・表現の知識)が身に付いたかを確認する良い機会です。これをきっかけに、自分の英語学習を見直し、さらなる語彙力強化を図りましょう。