倉敷南文化部ESS部部活動

ESS部_校誌「楠」第48号(令和6年3月1日発行)より

投稿日:2024年7月3日(水曜日)

 Nice to meet you! ESS部の普段の活動では、テーマを決めて部員同士で英語で話し合ったり、英語のゲームをしたりします。映画を字幕で見て英語を聞く機会を持つようにもしています。葦岡祭では「日本のアニメ」の有名なセリフが英語ではどのように表現されているかを調べて展示しました。
 また、英語ディベートにも挑戦しています。あらかじめ論題が与えられて本番までに意見や情報を集めていく「準備型」と大会当日に論題が与えられる「即興型」の二種類のディベートに取り組んでいて、毎年「岡山県高校生英語ディベート大会」に参加しています。準備は大変ですが、英語力や情報分析力が身につくだけでなく、多くの友達ができます。今年は入賞は逃しましたが、大会を通して多くの学校と交流し、友達になることができました。
 英語が苦手な人も、もっと日常的に英語を話したい人も歓迎です!

※右の画像はイメージです。