倉敷南学校行事
避難訓練
投稿日:2023年11月13日(月曜日)11/13(月)地震が発生したという設定で避難訓練を行いました。安全な行動をとり安全に避難できるよう、冷静・沈着にその場に応じた行動ができるようにするための訓練です。
訓練があることは事前に知らされていませんでしたが訓練の緊急地震速報が流れた際には、静かに机の下にもぐり身を守る行動がとれました。その後の移動も速やかに行うことができました。
副校長先生からは「津波てんでんこ」という言葉の紹介があり、「日頃から緊急事態が発生した時にどう対応すべきか、意識をして過ごすことが大切だ。」と講評がありました。
いつ起こるかわからない緊急事態。日頃からシミュレーションを行い、いざというときに備えましょう。

