倉敷南グローバル教育

B&S研修で感じたプチ国際交流(シンガポール3日目)

投稿日:2017年6月23日(金曜日)

6月23日(金)シンガポール修学旅行3日目。昨夜の夕食はシンガポール名物・スチームボートです。海鮮類、肉、野菜などが入った鍋で、最後は雑炊にして頂きました。班長会では、緊急時に備えて連絡方法の確認などを行いました。

  

今日は、現地学生と班別で市内を散策するブラザー&シスター(B&S)プログラムです。B&Sプログラムは、シンガポール大学や南洋工科大学などで日本語を学んでいる学生や、日本文化に興味がある学生が各班のサポートにつき、国際交流を図りながら市内を散策するというものです。今日はあいにくの雨でしたが、各班元気にホテルを出発し、予定通り17時には、全員ホテルに戻ってきました。この後はバスで食事会場に移動して夕飯です。