倉敷南

生きる意味を問う 2年次古文「忠度の都落ち」

投稿日:2017年1月27日(金曜日)

  1月27日(金) 2年次の古文の授業は『平家物語』「忠度の都落ち」を学習しています。今回の授業では岡山大学学習環境ラボ・同文学部より、ビデオ教材の利用をご提案いただき、授業に取り入れています。最初に視聴する10分のビデオの中では、岡山大学文学部木村昌文先生から、毎回新しい問いや視点が提示されます。現代語訳や文法の学習を超えた、文学部の先生ならではの奥深い考察に、感動したり納得したり。短時間ながら、大学の先生の講義を拝聴することができ、生徒たちは毎時間メモを取りながら真剣に耳を傾けています。

CIMG1898s CIMG1873s CIMG1879s