倉敷南2年次キャリア教育学校行事
2年次進路探究_事業所訪問に行ってきました。
投稿日:2022年7月29日(金曜日)7/25(月)午後を中心に、2年次生はそれぞれの研究分野に分かれて、県内の事業所を訪問しました。使用されている機器や施設を見学、専門的な見地からのお話を聞き、関連する職業についての理解を深めました。

各分野の訪問先は以下のとおりです。
[法律] 岡山地方裁判所・弁護士会
[日本文学] 就実大学
[経済] 倉敷商工会議所・ピープルソフトウエア(株)・岡山商科大学
[経済・芸術・物理] あちてらす倉敷
[国際・外国語] 岡山国際交流センター・JICA中国
[教育] 倉敷市立大高小学校
[情報・数学・物理] JFEスチール株式会社
[生物] 岡山大学 資源植物科学研究所
[化学] 倉敷市環境学習センター・みずしま財団
[保健医療] ダイヤ工業・倉敷市保健所





また生徒からは次のような感想が挙げられていました。
○「今の自分が土台になる」という言葉を大切にして、どんなことでも将来活かせるように積極的に何事にも取り組んでいきたいと思った。(経済)
○仕事をする上で一番大事なことは『仕事に対する情熱』だと仰っていた。私も就職するときに情熱を持てる仕事を見つけ、その仕事に就くために勉強を頑張りたい。(保健医療)
○実際に大学の授業を見学をさせていただくことで雰囲気をつかむことができた。今回の経験を日々の勉強のモチベーションに繋げて、これからも努力していきたい。(日本文学)
「本物」に触れることで、自分が探究している分野と社会とのつながりを感じることが出来ていました。
・