倉敷南文化部学校行事歴史研究部生徒会部活動
歴史研究部_校誌「楠」第46号(令和4年3月1日発行)より
投稿日:2023年5月9日(火曜日) みなさんこんにちは。歴史研究部です。
私たちは現在1年生2人、2年生2人の合計4人で活動しています。活動日は月曜日と木曜日の2日間だけで気楽に参加できます。活動は、南棟2階にある社会科教室の奥の部屋で活動しています。誰にも邪魔されず、自分の好きなことを調べたり出来ます
主な活動として、夏休みなどの長期休暇に巡検に行きます。巡検とは、歴史に縁のある名所に赴き、調査するフィールドワークのことです。過去には広島県の宮島や兵庫県の姫路城や赤穂城を調査しました。また、各自で興味のあるものを調べて部誌を作成したり、全国高校生歴史フォーラムへの出品をめざしたりしています。
兼部している部員も多く、勉強との両立も心配ありません。歴史に詳しくなくても興味があれば活躍できるので、興味がある人は是非来て下さい。

■第49回葦岡祭展示 テーマ:集え!歴史好き!
歴史の知識が全くない人でも楽しめるようになっているので、歴史について興味がある人は是非来てください。




