倉敷南教科活動
前期授業公開を実施しました
投稿日:2021年7月2日(金曜日)5月31日(月)~6月30日(水)に前期授業公開を実施しました。 1年次に1人1台端末Chromebookを導入したこともあり、今回の授業テーマは2つ。 「ICT・Chromebookの有効活用」と「主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業 ~未来創造力を身につけるために、どのように学ばせるのか~」でした。それぞれに工夫を凝らした授業を公開し、教科・科目の垣根を越えた実りのある研修になりました。
・C英語III:読解力育成。談話記号に注目し、素早く文の論理構造を読解
・現代文:スプレッドシートを活用し、生徒の意見を共有
・日本史:表現力育成。生徒主体の授業展開で、資料をもとに論述
・生物基礎:実験の考察・感想をフォームで実施
・物理:動画視聴による模試解説(個別最適化)
・化学研究:演習問題を扱いながら、化学基礎を総合的に俯瞰
・数学研究:Chromebookを活用して、生徒が解答をプレゼンする授業
・現代社会:コロナ禍でも発言が苦手でも参加しやすいサイレントbut生徒参加型授業
・体育:ペアでフォーム修正をしながら投げ方の工夫をする円盤投げの練習








