倉敷南1年次学校行事
一年次百人一首大会
投稿日:2021年1月28日(木曜日)1月28日(木)6・7限 1年次生が百人一首大会を行いました。これは百人一首の学習を通じて,古典の世界に親しむとともに,クラス内および他のクラスの仲間との親睦をはかる目的で実施しました。今日は日差しが暖かく,教室の換気をしっかりしながら開催できました。
例年であれば、体育館で年次全体が集合して行われますが、今年度の百人一首大会は教室に分かれて放送とオンライン配信を併用して行いました。読み手を務める担任の先生が順に放送し,各クラスの生徒は5人ずつ8教室に分かれて異なるクラスの5人と対戦しました。競技を開始するタイミングや進行は,すべての教室をネットワーク会議システムGoogle Meetで接続し,動画中継で行いました。またトーナメント表をGoogle driveで共有して集計しました。札を取るたびに拍手が沸き起こり,学習の成果をしっかり発揮できました。



成績は,クラスの部で5組が優勝しました。個人で40枚を超える枚数を獲得した生徒もおり,どのクラスも白熱した試合を繰り広げていました。