倉敷南1年次キャリア教育

1年次マチプロ ガイダンス

投稿日:2018年6月21日(木曜日)

6月21日(木)6・7限に体育館でマチプロの説明会が行われました。

「マチプロ」とは倉敷南高校ならではのキャリア教育の取り組みです。

学校以外の施設と連携してさまざまな活動・課題研究を行うことにより、地域との交流を活かした取り組みを行うだけでなく、郷土の将来を設計する力や、自分の将来の目標を立てて未来を切り拓く力を育てています。

今日は、まず本校教員から「マチプロ」についての説明を受けました。

その後、大原美術館 学芸課スタッフ・ 寺元静香様を講師にお招きし、『大原美術館のなりたち  ~倉敷「町衆」精神とは〜』という演題でお話していただきました。倉敷の偉人・大原孫三郎さんと児島虎次郎さんが未来を見据えて取り組んだ、非営利かつ公益性の高い事業やそこに至った考え方、現在の大原美術館の取り組みなど、興味深いお話をお聞きしました。

講演後、生徒は各教室に戻り、今日の講演の振り返りシートに記入。その後、次の活動につなげるためにクラスメイトとお互いのワークシートを見せ合って「町衆」の視点を共有しました。