倉敷南1年次2年次キャリア教育グローバル教育学校行事
国際チーム_グローバル講演会『キーウィーからみた日本』
投稿日:2025年10月3日(金曜日)10/1(水)7限に、体育館で1・2年次生対象の「グローバル講演会」が行われました。



倉敷市の国際交流員ベンソン・ジェームス先生を講師としてお迎えし、「キーウィから見た日本」というテーマでご講演いただきました。




ニュージーランドご出身のベンソン先生は、ニュージーランドと日本の違いを様々な視点から紹介してくださいました。小学校から高校までの学年の数え方が違うことや、高校には日本以上に多くの部活動が存在すること、また、校舎の特徴として、建物自体が低かったり、芝生のグラウンドがあったりすることを知りました。言葉が通じなくても、ジェスチャーや簡単な英語で話題が広がることなど、ご自身の体験を踏まえたお話に、生徒も大きな刺激を受けました。
▽ 生徒の感想(一部抜粋)
「倉敷に姉妹都市が4カ国もあることを聞き、海外の人や文化と触れるチャンスがあるからこそ、もっと英語を勉強して、もっと海外のことを知ることができるようにしたい」
「自分たちと同じくらいの年代のニュージーランドの人たちが日本語を学んだり、日本について興味を持っていることを改めて知って、日本の文化を誇らしく思えた」
「自分たちと異なる文化についてよく知ることが、相手への尊敬の念につながると実感した」

2年ぶり、いよいよ今年12月に、姉妹校であるカシミア高校から14名の高校生が倉敷南高校にやってきます。10月〜11月は「CASHMERE MONTHS」(カシミア月間)と称し、様々な企画が予定されています。

カシミア高校の受入に向けて、倉敷南高校全体で盛り上がっていきましょう!
合言葉はいつも同じです。
“FRIENDSHIP NEVER ENDS”