倉敷南1年次2年次3年次学校行事
学校行事_2学期始業式 校長式辞より
投稿日:2025年8月22日(金曜日)葦岡祭に向けて「友愛の精神」を大切に
8月22日(木)、2学期の始業式が行われました。暑さ対策としてLearning Studioから各ホームルーム教室へのオンライン配信 という形で実施し、生徒たちは教室のモニターを通して校長先生の式辞に耳を傾けました。


校長先生はまず「そもそも学園祭とは何のためにあるのか」と生徒に問いかけました。そして「本校の『未来創造力コモンルーブリック』にもあるように、そのねらいは8つの未来創造力の中でも特に『創造力』『自律』『友愛』『進取』の4つを伸ばすことにあります。今年の総合テーマは『笑顔満祭』。とてもわかりやすく、素敵なテーマです。その実現の鍵となるのは、やはり『友愛』の精神ではないでしょうか。友情が個人同士の関係を指すのに対し、友愛とは学校全体や社会全体をよりよくする心のあり方です。」と話しました。
そして続けて「友愛の実践として、次の3つを意識してください。」と述べました。
- 思いやり:一人で困っている人がいないか気を配り、必ず声をかけること。
- 尊重:意見の違いを前提に、話し合いを重ねて折り合いをつけること。
- 連携:成功という同じ目的に向かって協力し合うこと。
「この積み重ねによって『多様な価値観を認め合い、高め合える関係(友愛レベル5)』に近づくことができます。」


最後に「まずは葦岡祭をやりきり、その勢いのまま『夢の実現』に向けて挑戦する2学期にしてください。特に3年次生は受験準備と並行して大変かと思いますが、仲間と支え合いながら乗り越えていきましょう。」と生徒たちに語りかけました。
この後、校歌斉唱をして、2学期始業式が終了しました。