倉敷南
校内ジグソー法研修会
投稿日:2017年11月4日(土曜日)11月1日(木)「真の学力向上プロジェクト」の一環として「アクティブラーニング・知識構成型ジグソー授業研修会」を行いました。この日に合わせて6人の先生が研究授業を実施。講師として東京大学高大接続研究開発センター 飯窪真也特任助教をお迎えし、授業を見ていただきました。その後は、教員対象講演会をお願いし、ジグソー法についての研修を行いました。大切なことは、ただ活動的な学びを行うだけでなく、対話的・主体的・深い学びになっているかだと教えていただきました。授業を行った先生方の勉強になっただけでなく、生徒にとっても実りあるものになった研修会でした。