倉敷南2年次学校行事

2年次LHR_七夕飾りをつくりました!

投稿日:2022年7月25日(月曜日)

7/22(金)LHRの時間に、2年3組で七夕飾りをつくりました。

まず、4人一組で「七夕理解王」クイズに取り組み、五節句、五色の短冊の意味から織姫と彦星が年に1度しか会えなくなった理由まで、楽しみながら日本の文化「七夕」について知りました。

続いて、5色の短冊にそれぞれの願いを書き、葉竹に飾りました。グループで作った飾りも一緒に吊るしています。

世界との繋がりが断絶されている今こそ、日本文化の豊かさに気づくことができます。今回はその一つとして七夕を取り上げました。本当の意味で日本文化を知り、誇りを持ってほしいと思っています。

コロナ禍で行動が制限される中、できることは何でも全力で楽しんでみることが大切です。